ライブイベント

「もう挫折しない」実験計画法(再)入門:最小の実験で最大の効果を得る方法

概要

「実験計画法を学んでみたけれど、難解な統計理論や複雑な計算で挫折してしまった…」 「どの手法を使えばいいか分からず、結局手が出なかった…」

そんな経験はありませんか? 本セミナーは、過去につまずいた方はもちろん、これから実験計画法を学びたい初心者の方も歓迎する、実践的な”(再)入門”セミナーです。

難しい数式や専門用語は極力使わず、目的を明確にした計画の立て方から、得られたデータを正しく解釈する方法までを分かりやすく解説します。特に、品質のばらつきを抑える「タグチメソッド(ロバスト設計)」についても、その考え方と実践方法をご紹介します。

複雑な計算や統計分析は、MATLABという強力なツールがすべてサポートします。本セミナーでは、MATLABを活用することで、豊富な選択肢の中から最適な手法を直感的に選び、結果をグラフで可視化しながら、次に取るべき具体的なアクションを導き出せるようになることをお見せします。

勘や経験に頼るのではなく、データに基づいた確実な意思決定で、研究開発の効率化と製品性能の向上を実現したい方は、ぜひご参加ください。

ハイライト

  • 状況に合った実験計画の策定方法を解説
  • 実験計画によって得られた結果の統計解析ワークフローを解説
  • タグチメソッドを用いたロバスト設計について紹介

アジェンダ

時間 タイトル

14:00-14:45

「もう挫折しない」実験計画法(再)入門:最小の実験で最大の効果を得る方法

MathWorks アプリケーションエンジニア 吉野紘和

14:45-15:00

質疑応答

対象製品

このイベントは、関連するトピックシリーズの一部です。 このシリーズのイベントリストをご覧ください。

満席につき受付終了

View on-demand webinars