可とう体としての掘削機ディッパー アームのモデル化
4 vues (au cours des 30 derniers jours)
Afficher commentaires plus anciens
Akio Tsukamoto
le 25 Août 2021
Commenté : Akio Tsukamoto
le 31 Août 2021
上記のMATLAB の可とう体としての掘削機ディッパーアームのモデル化の指示にしたがってコマンド入力していくと,手順5のところで関数または変数 'computeModalDampingMatrix' が認識されません,とエラーが出てしまいます.以前も同じ質問をさせていただいたときにスタッフの方にこれを参考にしてくださいと言われたものでもエラーが出てしまいました.モーダル減衰行列の計算のコードを先に打ち込んだ方がいいのかと思い試してみたのですが,function C = computeModalDampingMatrix(dampingRatio,K,M)このコンテキストでは関数定義がサポートされません。関数はコード ファイル内でローカル関数または入れ子関数としてのみ作成できます,とエラーが出てしまいました.手順5からどのような手順でコマンド入力していけばよろしいでしょうか?教えていただけると幸いです.
0 commentaires
Réponse acceptée
Kojiro Saito
le 25 Août 2021
手順5では、例の一番下にあるモーダル減衰行列の計算で定義されたローカル関数computeModalDampingMatrixを使いますので、この関数が定義されていないとエラーになってしまいます。
一番簡単なのは、ドキュメントの例をそのままライブスクリプトとして開くことです。
openExample('sm/ExcavatorDipperArmAsFlexibleBodyExample')
これを実行するとExcavatorDipperArmAsFlexibleBodyExample.mlxというファイルが作成され、computeModalDampingMatrix関数が末尾に記述されています。
後はライブスクリプト上で実行を進めば手順5も問題なく実行できます。
4 commentaires
Kojiro Saito
le 27 Août 2021
該当部分の2行に「%」を付けてコメントアウトしたらいかがでしょうか。
%assert(all(abs(d(1:6))/abs(d(7)) < 1e-9),'Error due to "zero" eigenvalues.');
%d(1:6) = 0;
Plus de réponses (0)
Voir également
Catégories
En savoir plus sur ボディ dans Help Center et File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!