MacbookPro​で作ったMatlab​ファイルをWindo​ws8に移して開くと​、日本語が文字化けし​てしまいます。

8 vues (au cours des 30 derniers jours)
Yusaku
Yusaku le 23 Mai 2023
Déplacé(e) : Atsushi Ueno le 23 Mai 2023
MacbookProでMatlab R2020bで作ったファイルをWindows8のMatlab R2015bで開くと、日本語が文字化けしてしまいます。
最新バージョンをインストールする以外で、文字化けを解消する方法があれば教えていただきたいです。
  2 commentaires
Atsushi Ueno
Atsushi Ueno le 23 Mai 2023
Déplacé(e) : Atsushi Ueno le 23 Mai 2023
恒久的な対策「UTF-8形式に統一」を試みた結果:
R2019b以前の内、比較的新しい版では設定できました
(Windows版MATLABでUTF-8が使えるように設定する方法 – Matumo Devの手順をR2017aで実施すると上手くいきました)
しかし、古い版でUTF-8形式をデフォルトに設定しようとしても上手く行きません
(Windows版MATLABでUTF-8が使えるように設定する方法 – Matumo Devの手順は、R2014bでは上手くいきませんでした)(そもそもlcdata.xmlの内容がR2017aとR2014bでは大きく異なる。隣にlcdata_utf8.xmlがあるのでこれを読ませる様にしても上手くいかない)
他にも上手く行かない様子が見られます

Connectez-vous pour commenter.

Réponses (0)

Catégories

En savoir plus sur 起動と終了 dans Help Center et File Exchange

Tags

Produits


Version

R2015b

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!