HDL Coderの実装効率​、面積、速度などのパ​フォーマンスに関して

1 vue (au cours des 30 derniers jours)
Shoumei
Shoumei le 10 Mar 2017
HDL Coderを使ってFPGA実装することを検討しています。 Verilogを書いて論理合成したときと比べて、回路面積や速度の性能はどれぐらい出るのでしょう?
自動的にコード生成できるので、効率化はできると思うのですが、面積・速度の性能面はどうなのか教えてほしいです。

Réponse acceptée

Atsushi Matsumoto
Atsushi Matsumoto le 20 Juil 2017
HDL Coderを使ってHDLコード生成する場合、その元となるSimulinkモデルはユーザの意図に応じて抽象度は高くも低くも設計することができます。 回路面積や速度を細かく調整したい場合は、低い抽象度で設計すると細かくSimulinkモデル上でチューニングすることができます。一方、プロトタイプ目的で、回路面積や速度をあまり気にしない場合は、高い抽象度で短期間で設計することもできます。
&nbsp
ルネサス社の ユーザ事例 や、MATLAB EXPOの ユーザ講演をはじめ、Bosch社の 技術記事で、回路面積や速度についてのベンチマークが記載されているので参考になると思います。
&nbsp
特に演算系の複雑なアルゴリズムをFPGAやASICに実装する場合は、エラーや手戻り無く実装できるツールとして有効です。
&nbsp
基本的な使い方は、製品ドキュメント以外にも HDL Coder Reference Guide で独習できますし、MathWorks Japan営業窓口にお問い合わせ頂ければユーザ向けのノウハウ集資料もご提供できます。

Plus de réponses (0)

Catégories

En savoir plus sur Code Generation dans Help Center et File Exchange

Produits

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!

Translated by