MEX関数から構造体を取得するサンプル「phonebook.c」で、取得する構造体の形を変えたい
5 vues (au cours des 30 derniers jours)
Afficher commentaires plus anciens
お世話になります。
MATLABアプリからbyte配列をMEX関数に渡し、MEX関数内で構造体データに変換してアプリに返す、という事をやりたいです。
上記にあるphonebook.cがまさにこれをやっていると思ったのですが(Inputはbyte配列ではなく構造体ですが)、返される構造体を見ると以下のような形になっておりました。

以下のような形の構造体を取得したいのですが、phonebook.cをどのように改造すればできますでしょうか?

よろしくお願い致します。
0 commentaires
Réponses (1)
Takao
le 13 Nov 2020
記憶が確かであれば、phonebook.cは縦型の配列を横型に変換して出力するMEX関数であったと思います。
ですので、phonebook.cに渡す以前の元データがご所望のデータとなります。
もし、単純に配列の縦横を変えたいのであれば、MATLAB内で
A=A'
のような処理をしてはいかがでしょうか。
個人的な経験則ですが、配列を処理する場合はCを使うよりMATLABを使ったほうが速くできる傾向にあります。
Voir également
Catégories
En savoir plus sur C MEX ファイル アプリケーション dans Help Center et File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!